富士見台校
Adam Klavs アダム クラブス

目標を達成するためには妥協なく真剣に取り組むそのパワーと情熱が、生徒さまが英語を学ばれる際のお手伝いを行うことに余すところなく注ぎ込まれます。その明るくエネルギッシュな個性とは対照的に、その論理的かつ効果的な指導力はオーストラリアの名門グリフィス大学を心理学の学位を持って卒業したアカデミックレコードと、英語の国際指導資格であるTESOLにも裏付けられているものです。これまでインストラクターの指導担当者としてもキャリアを重ねて来たトップ講師が、SSEAメソッドをその新たな武器に加えてみなさまに最高レベルのクラスをご提供いたします。
性格はアクティブでフレンドリーですが、また同時に親切で面倒見が良いと言う「人間臭さ」を備えていて、講師としてだけではなく人としての大きな魅力を持つ若きネイティブ講師です。日本の「金継ぎ」と呼ばれる伝統工芸を趣味とするような異文化への理解力と日本への愛情を持って、英語力の向上はもちろん、みなさまが語学力を最大限に活かすために必要な「多様性の尊重や相互理解スキル」を育むレッスンを、必ずみなさまにお届けすることでしょう。
日本のトップレベル講師が集結するSSEAの中でも「トップの中のトップ」として私たちが自信を持ってお勧めする、マネージャークラスのネイティブ講師です。その指導には話し方にまで細部に渡って気遣いが成されており、その適度なスピードとクリアーな発音にて発話される英語は、初心者の方やお子さまの最初の英語学習にも最適です。ぜひそのトップクラスの指導力と豊富な経験、魅力ある人間性と指導にかける情熱に、直接触れていただければ幸いです。
インフォメーション
- 出身
- オーストラリア
クイーンズランド州 ブリスベン - 趣味
- 料理、ハイキング
旅行、金継ぎ(陶芸の技法)
- 性格
- フレンドリー、親切、情熱的、意欲的、よく笑う
- 好きなもの
- スケートボード:ポール・ロドリゲス
スノーボード:ショーン・ホワイト
メキシコ料理、特にケサディア
パスタ、中華焼きそば、寿司、焼肉
くら寿司、アウトバックステーキハウス
北海道、御在所山(三重)、志賀高原(長野)
デインツリー熱帯雨林
ケアンズ、ゴールドコースト
- 好きな国
- 日本、オーストラリア、シンガポール
講師からのメッセージ
Hi everyone my name is Adam, I am from Brisbane, Australia. I am 31 and came to Japan about 6 years ago. Before living in Japan I was living and traveling throughout Singapore, Malaysia and Thailand. During that time I was fortunate enough to have some incredible experiences and meet some wonderful people. My hobbies include traveling, cooking, Kintsugi (「金継ぎ」:Japanese pottery using gold), karaoke and hiking.
In Australia I grew up in a small sized town, but moved to the city to start university. I was accepted to Griffith University, a highly respected University rated in the top 2% of world Universities. There I undertook a degree in Psychology majoring in Child development and neurobiology. While completing my degree I was able to enroll in a TESOL diploma course. This is where my passion for travel and Japan originally started. After taking some lessons in Japanese language and culture I found myself wanting more and made the decision to travel to Japan and get some first hand experience.
After finally arriving in Japan I decided to start completing some of my dreams while here. This included summiting Mt Fuji, visiting the shrines of Kyoto, paying my respects at the museums and monuments of Hiroshima and snowboarding in Hokkaido. During my experience I have met wonderful and kind people all over Japan and can truly say it has been an honor and a pleasure traveling and living in this beautiful country. I am a friendly and optimistic person and always try to find some value and purpose even in difficult situations. I think even difficult and tough times can teach us some of the most important lessons and we can use them to learn and grow and hopefully become better people.
I look forward to sharing my culture and history with everyone. I have a lot of unique stories I can share. From working at a zoo in a tropical rainforest in Australia to building an elementary school on a remote volcanic island near Indonesia with my father and brother. Thank you for taking the time to hear my story. I hope to meet in person soon and develop a strong and ongoing relationship together and share our experiences and culture with one another.
Christopher Husson クリストファー ハッソン
フレンドリーでポジティブ、その人柄に触れるだけでも気分が楽しくなるような雰囲気を持つネイティブ講師は、日本の文化を愛し日本にキャンパスを持つ米国大学を卒業、そして長らく練馬区周辺に根差して生活して来た「練馬を第二の故郷」とするアメリカ人講師です。東武練馬、練馬駅周辺、平和台、豊島園、富士見台など、もしかしたらみなさまも、近所のどこかですれ違っていたことがあるのかも知れません!
米国のニューハンプシャー州の出身ですが高等教育はマサチューセッツ州にてスタートし、最終的にテンプル大学の東京キャンパスを卒業したのちは、多くの教育機関で英語教育に携わって来たベテラン講師です。高校でのアシスタント講師やキッズ向けのインターナショナルスクールから一般的な英会話スクールまで、幅広い生徒さまと触れて来た指導経験豊かなネイティブ講師がSSEAと出会ったのは、本当に奇跡のような偶然が理由でした。とあるSSEA校舎の隣りのカフェをたまたま訪れた時に見つけた「新しい英語スクール」から出て来た子供が、他の英語スクールでは見たことがないほど楽しそうで元気な姿をしていたのを目の当たりにして、「このスクールは商業目的がメインの他の英語スクールと、きっと何かが違うのではないか」と目の前で体感したことが、経験豊かな講師をSSEAのチームの一員へと導くきっかけとなりました。その意味ではまさに、SSEAの持つ理念である “Student First “に何よりも共感し、自身もそうありたいと願って来た講師とだったからこそ成立した、相思相愛の出会いだったと言えます。
誰かのお手伝いをして、その人が目標を達成するのを見ることは何よりのやりがいと幸せであると明言するほどのホスピタリティを持つネイティブ講師で、その最高の人柄と英語教育に対する信念が、出会った生徒さまを必ず幸せな方向へと導いて行くことは間違いないでしょう。英語が好きになるかどうかは、結局はそのような素晴らしい経験を与えてくれる講師と出会えたかどうかで決まります。国内でも全ての人が英語を身につけなければならない時代だからこそ、そのような素晴らしい講師と出会って、英語を好きになり楽しく学んでいただければ幸いです。そして、クリストファー・ハッソンとの出会いはまさに、その目的を達成するのに最適な「会いに行きたくなるような講師との出会い」となることを、SSEAは120%の自信を持ってお約束いたします。
インフォメーション
- 出身
- アメリカ合衆国
ニューハンプシャー州 イーストハンプステッド - 趣味
- 旅行、ハイキング
バッティングセンター、ビデオゲーム
- 性格
- フレンドリー、ポジティブ
親切、真面目 - 好きなもの
- 野球:Boston Red Sox
任天堂ゲーム・レトロゲーム
『ゼルダの伝説』
『ポケモン』
『スーパーマリオワールド』
マンガ
『名探偵コナン』
『ONE PIECE』
『幽遊白書』
ピザ(Pizza Hut)、たこ焼き
カツカレー、たい焼き
長野県須坂市、広島、長崎
天津、地元イーストハンプステッド
- 好きな国
- 日本、アメリカ合衆国、カナダ
講師からのメッセージ
Hello everyone! My name is Christopher from New Hampshier, the United States!I have been living in Japan for almost eight years and am a graduate of Temple University Campus in Tokyo. I have experience teaching English to all ages, and I always do my best to make my classroom a positive and friendly environment. I enjoy playing baseball at the local batting center, watching the Boston Red Sox, and playing video games together with my friends.I look forward to meeting you soon and helping you reach your goals!
石丸 周 いしまる しゅう

語学学校で英語を学ぶ方のお手伝いをする、その仕事に就くことを夢として直向きに努力を積み上げてきた人柄は、常にホスピタリティや貢献の精神によって育まれて来ました。学生時代はニュージーランドに長期渡航し難民に英語を教えると言うボランティアにも携わり、その人生は常に誰かをサポートすることと共にあったバイリンガル講師です。
MARCH上位学部かそれ以上に相当する難易度を誇る関西の名門公立外大・神戸市外国語大学の英米学科を卒業し、積み重ねた海外留学や海外就労などで自らの力で身につけて来た英語力はビジネスレベルのTOEIC925、IELTS band 7.5を誇ります。卒業後は関西空港にて勤務し接客を始めとするサービスの業務に従事し、お客さまの希望を読み取り最適な提案を行う能力を業務の中でも磨いて来ました。人の希望を汲み取りその目的に寄り添うことができること、その能力はSSEAが生徒さまのお手伝いをするために最も大切と考えている才能です。SSEAは富士見台校マネージャーを選定するに当たり、実に4ヶ月間で80人を超える候補者を選考しながら妥協せずに待ち続け、「理想の講師」の答えを見つけ出し選び抜くことにようやく成功しました。
高度な学歴やTOEICとIELTSのハイスコアを達成しているのみならず、その英語を身につけて来た努力の過程や、生徒さまに接するために必要な人柄と経験の深さ、ホスピタリティなど、私たちはほとんどの教育の場で妥協されてしまっている、しかし講師として本来最も大切なはずの要素に徹底的にこだわってチームを組んでいます。普通には出会えない「最高レベルの講師」は何がどのように違うのか、その答えはぜひ富士見台にてみなさまの目で直接お確かめください。英語力や学歴、職歴だけではない「特別な講師の才能」は、目指す目標や夢の位置までみなさまをお連れするために必ず持っていなければならないパスポートです。
インフォメーション
- 出身
- 大阪府 豊中市
- 学歴
- 神戸市外国語大学 英米学科 卒業
- 趣味
- 旅行、食べ歩き
Youtube鑑賞、絵を描くこと - 性格
- 素直、おしゃべり、世話好き、積極的
- 好きなもの
- 寿司、ハンバーガー、天ぷら
温泉、岩盤浴、
韓国系(Kpopやドラマなど)
ブライトン(イギリス)
ウェリントン(ニュージーランド) - 好きな国
- イギリス、ニュージーランド
韓国、タイ
講師からのメッセージ
みなさま、こんにちは。石丸周と申します。
大学では英語を専攻しており、またイギリスとニュージーランドに留学経験があることから、常に英語と触れる環境におりました。そのこともあり、英語は自分を構成するものの1つとなっています。
英語を学ぶことの楽しさ、またそこから広がる新たな知識や経験などをたくさん共有できればと考えております。SSEAのメンバーとして誇りを持ち、みなさまの英語学習のお手伝いをいたしますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
みなさまとお会いできることを楽しみにしています!