講師紹介


ネイティブ講師:アルファベット順

日本人講師:あいうえお順


Adam Klavs アダム クラブス

オーナー近影

 目標を達成するためには妥協なく真剣に取り組むそのパワーと情熱が、生徒さまが英語を学ばれる際のお手伝いを行うことに余すところなく注ぎ込まれます。その明るくエネルギッシュな個性とは対照的に、その論理的かつ効果的な指導力はオーストラリアの名門グリフィス大学を心理学の学位を持って卒業したアカデミックレコードと、英語の国際指導資格であるTESOLにも裏付けられているものです。これまでインストラクターの指導担当者としてもキャリアを重ねて来たトップ講師が、SSEAメソッドをその新たな武器に加えてみなさまに最高レベルのクラスをご提供いたします。
 性格はアクティブでフレンドリーですが、また同時に親切で面倒見が良いと言う「人間臭さ」を備えていて、講師としてだけではなく人としての大きな魅力を持つ若きネイティブ講師です。日本の「金継ぎ」と呼ばれる伝統工芸を趣味とするような異文化への理解力と日本への愛情を持って、英語力の向上はもちろん、みなさまが語学力を最大限に活かすために必要な「多様性の尊重や相互理解スキル」を育むレッスンを、必ずみなさまにお届けすることでしょう。
 日本のトップレベル講師が集結するSSEAの中でも「トップの中のトップ」として私たちが自信を持ってお勧めする、マネージャークラスのネイティブ講師です。その指導には話し方にまで細部に渡って気遣いが成されており、その適度なスピードとクリアーな発音にて発話される英語は、初心者の方やお子さまの最初の英語学習にも最適です。ぜひそのトップクラスの指導力と豊富な経験、魅力ある人間性と指導にかける情熱に、直接触れていただければ幸いです。

インフォメーション

出身
オーストラリア
クイーンズランド州 ブリスベン
趣味
料理、ハイキング
旅行、金継ぎ(陶芸の技法)
性格
フレンドリー、親切、情熱的、意欲的、よく笑う
好きなもの
スケートボード:ポール・ロドリゲス
スノーボード:ショーン・ホワイト
メキシコ料理、特にケサディア
パスタ、中華焼きそば、寿司、焼肉
くら寿司、アウトバックステーキハウス
北海道、御在所山(三重)、志賀高原(長野)
デインツリー熱帯雨林
ケアンズ、ゴールドコースト
好きな国
日本、オーストラリア、シンガポール

講師からのメッセージ

Hi everyone my name is Adam, I am from Brisbane, Australia. I am 31 and came to Japan about 6 years ago. Before living in Japan I was living and traveling throughout Singapore, Malaysia and Thailand. During that time I was fortunate enough to have some incredible experiences and meet some wonderful people. My hobbies include traveling, cooking, Kintsugi (「金継ぎ」:Japanese pottery using gold), karaoke and hiking.

In Australia I grew up in a small sized town, but moved to the city to start university. I was accepted to Griffith University, a highly respected University rated in the top 2% of world Universities. There I undertook a degree in Psychology majoring in Child development and neurobiology. While completing my degree I was able to enroll in a TESOL diploma course. This is where my passion for travel and Japan originally started. After taking some lessons in Japanese language and culture I found myself wanting more and made the decision to travel to Japan and get some first hand experience.

After finally arriving in Japan I decided to start completing some of my dreams while here. This included summiting Mt Fuji, visiting the shrines of Kyoto, paying my respects at the museums and monuments of Hiroshima and snowboarding in Hokkaido. During my experience I have met wonderful and kind people all over Japan and can truly say it has been an honor and a pleasure traveling and living in this beautiful country. I am a friendly and optimistic person and always try to find some value and purpose even in difficult situations. I think even difficult and tough times can teach us some of the most important lessons and we can use them to learn and grow and hopefully become better people.

I look forward to sharing my culture and history with everyone. I have a lot of unique stories I can share. From working at a zoo in a tropical rainforest in Australia to building an elementary school on a remote volcanic island near Indonesia with my father and brother. Thank you for taking the time to hear my story. I hope to meet in person soon and develop a strong and ongoing relationship together and share our experiences and culture with one another.




Alec Monhollon アレック モンホラン

オーナー近影

 2017年に来日し、大手英会話スクールでのレッスンの経験も持つTEFL資格認定講師。ニューヨークに生まれ育ち、経済学の学位を取得した後は世界トップの競争環境の中でメディアや外食産業にてマネージャーやスーパーバイザーを勤めて来た、ビジネス経験が豊富ながらも「ホスピタリティー」とは何かを知る真面目で信頼感のあるサービス業のスペシャリストです。プライベートでは2児の父でもあり子供好き、子育てに奔走しながら趣味で料理もこなすなど子煩悩な一面も持っておりますので、小さなお子さまのレッスンもお任せください。
 SSEAが “Student First “の理念を追求するため、数多くの応募講師の中から英語の指導経験のみならずその人柄や人望に至るまで厳しい面接を重ねて徹底的に精査し選び抜いた、お子さまからシニアの方まで大人気を頂いているSSEA自慢の「ホスピタリティーに溢れる」英会話講師です。「ニューヨーカー」と言う単語からも響く磨き抜かれた知識と経験や洗練された雰囲気からは、その少しシャイで常に他人を思い遣るニューヨーカーの心の優しさを日本人が想像することは難しいかも知れません。東京に暮らす人ならどこかで大切にしている、都会の中でも人を尊重し大切にするという共通の「温かさ」をぜひ実際にご確認ください。


インフォメーション

出身
アメリカ合衆国
ニューヨーク州 ブルックリン
趣味
料理、サイクリング、旅行、
食べ歩き、アウトドア―、ギター
性格
フレンドリー、熱心、好奇心旺盛
好きなもの
アメフト(New York Jets)
NBAバスケットボール(Brooklyn Nets)
バーベキュー、寿司、ラーメン、焼肉
タイ料理、辛い物、蒙古タンメン中本
NYC、レイクタホ(カリフォルニア)
東京、メキシコシティー
好きな国
アメリカ合衆国
特に地元ニューヨーク
日本、メキシコ、カナダ

講師からのメッセージ

Hello!
My name is Alec Monhollon and I moved to Tokyo in 2017 from NYC, NY.
I have a TEFL certification and have worked as an English instructor in Japan for the past year. I am a patient, friendly and outgoing person. I enjoy teaching children’s classes as well as helping adults with business English, travel and test preparations. I use roleplays, pictures, notes and word exercises to help you learn quickly and accurately.
I look forward to meeting you and helping you improve your English skills!




Alexandra Stofer アレクサンドラ ストファー


 ニックネームは“Ino”(イノ)。日本の文化、特にアニメやゲームへの愛に導かれ、日本人でも誰もが一度は耳にしたことがあるだろう米国の名門・カリフォルニア大学(UCSD)と日本の頂点の一角・慶應義塾大学の両名門を通じたジョイントカリキュラムにて日本学の学位を取得したのち、日本国内では英語講師や翻訳業務、校閲業務などを歴任し、欧米人としては到達が困難とされるJLPT(日本語能力検定)N2を取得している才媛。日本のサブカルチャーを日本人以上に愛して常にアメリカと日本の次世代の架け橋を担ってきた若き女性講師は、これまで以上に最高である人材として私たちのチームに加わった「SSEAの新たな至宝」です。
 明るく表情と感情豊かな米国女性の長所はそのままに、日本の察する文化や気遣いを併せ持ちながら生徒さまに寄り添って英語を指導することができるネイティブ講師です。米国では海外からの小学生から高校生までの訪米生徒を連れサンディエゴ市内を廻る英語ガイドとして活躍し、小さな子供のケアを得意としながら状況に合わせた対応ができる柔軟性を経験から学んで来ています。保育園での幼児英語教育から日本企業で外国人スタッフ向けのマニュアルやウェブサイト、ワークショップの翻訳業務と言ったビジネス経験も積み上げ、母語の英語と秀でた日本語力を活かしてこれまで常に英語と日本を結びつけて来ました。相互の文化を理解しニーズに合わせた対応を行うために自身を環境に適応させることが出来る聡明さは、「生徒さまそれぞれを理解してニーズにお応えする」と言うSSEAの理念をみなさまのご期待以上に具現化することでしょう。
 SSEAの50倍を超える採用選考においても5人の面接官が「これ以上はない」との採点を持って採用し、自信を持って私たちの新しい誇りとしてみなさまにご紹介をするネイティブ講師です。そのコミュニケーションスキル、理解力、柔軟性、知識、日本文化への愛と理解、聡明さとそして何より人間力で、みなさまが実現したい将来へのガイドを担当して参ります。日本とアメリカ、そして世界へと続く「国際社会への最短の架け橋」を、ぜひ渡ってみてください。

インフォメーション

出身
アメリカ合衆国
カリフォルニア州 サンディエゴ
趣味
ゲーム、アニメ、漫画、映画鑑賞
パズル、動画ストリーミング
性格
明るい、優しい、聡明
好きなもの
スプラトゥーン、エーペックス
マリオカート、Nintendo Switch
漫画:フルーツバスケット
   ハイスクール・デビュー
アニメ:Naruto、ちょびっツ
音楽:Daoko、My Chemical Romance
   Billie Elish
テイタートッツ、チキンストライプ
うどん、オムライス

お台場、オーシャンサイド
富山、岩手、サンディエゴ
好きな国
日本、アメリカ合衆国、メキシコ

講師からのメッセージ

Hello, my name is Alexandra Stofer. My nickname is “Ino”, and I’m from San Diego, California. I love movies, birds and video games. I also love broadcasting on niconico. Back in high school and college, I used to broadcast on niconico to practice my Japanese with my listeners, so I loved niconico. Now, I only watch other peoples’ broadcasts on a website called “Twitch”. I mostly watch gaming streams on twitch.
Before I started studying Japan, I wanted to be a marine biologist (study ocean life). So, I really love ocean animals, my favorite animal is the Manta Ray. But sadly, the animal I am most afraid of is also a sea animal, the Octopus. It was difficult to study marine biology when we had to study Octopus. Even now, I am afraid to eat takoyaki.
Until I graduated college, I used to cosplay anime characters. I would go to anime conventions in cosplay and take pictures with friends. My hometown, San Diego, has a very famous event called “ComicCon” where I would go with friends with costumes. I have also been to “Anime Expo”. I have cosplayed many characters but my favorite to cosplay was a character named “Celty” from “Durarara”. My nickname “Ino” is actually from cosplay. In the anime “Naruto”, there is a character that I cosplayed named Ino. So, I liked her so much I stole her name when I was 12 years old.
I look forward to meeting new people here in Japan. Let’s have fun learning together!




Erik Koch エリック カチ


 米国ニューヨーク州出身、カナダ・トロント大学より120時間の指導カリキュラム修了の資格認定を受けた、TEFL資格認定講師です。性格は穏やかで謙虚、様々な人々や文化の考え方を受け入れる心の広さを持ち、良い意味での落ち着いた雰囲気を感じさせるそのキャラクターは、みなさまがお持ちのアメリカ人のイメージをまた1つ更新することかも知れません。
 米国での大学生時代にはキルギスへ交換留学のために渡航し、趣味としても学んできたロシア語は会話レベルで使いこなすことができることから、オンラインにてロシア人を中心に英語を指導してきた経験も所持しています。また、米国では飲食・サービス・農林業から電気関係などの様々な職を経験して来ており、幅広い視野と異文化理解力、多様な人々と触れて来た貴重な経験を備えるネイティブスピーカーでもあります。その落ち着いた雰囲気と柔軟性や心優しさは、米国や世界で多くの人と出会いコミュニケーションを行って来た『多様性』の経験によって培われたものでしょう。
 穏やかで優しい性格と忍耐強さは、初心者の会話クラスやお子さまの初めての英語学習にも最適です。言語を習得することとは長い時間における継続が必要とされることですが、同じように自ら言語を学び異文化に挑戦をして来たネイティブスピーカーが、その経験も活かしながらじっくりと寄り添ってみなさまをお手伝いいたします。ただ英語を話すだけではない、言語学習と指導スキルを兼ね備えたネイティブ講師を、ぜひみなさまが目標を目指すためのサポーターとしてご発見いただければ幸いです。

インフォメーション

出身
アメリカ合衆国
ニューヨーク州 エルマイラ
趣味
植物、料理、語学学習
レコード収集、歴史書を読むこと
性格
おおらか、落ち着いている
心が広い、謙虚、忍耐強い
好きなもの
釣り、ハイキング、カヤック
バックパッキング
映画:
『地獄の逃避行』(アメリカ)
『アンドレイ・ルブリョフ』(ソビエト)
『ノロイ』『華岡青洲の妻』(日本)
アニメ:逆境無頼カイジ
南蛮漬け、鳥刺
ポパイズのフライドチキン
イスタンブール、鹿児島
好きな国
トルコ、モロッコ、ウズベキスタン

講師からのメッセージ

I’m an open-minded person who loves to learn from others. My best quality is that I’m very patient. I want to encourage others in their language study and help them build confidence. I’m also a student of languages so I understand the difficult experience of those learning to speak.




Jason McCormick ジェイソン マコ―ミック

オーナー近影

 “Public Ivy”と呼ばれる米国のトップ大学グループの称号を持つ名門・ミシガン大学にてグラフィックデザインの学位を取得し、2019年に来日したフレンドリーかつアクティブな英語を母語とする若きネイティブ講師。日本のアニメにインスピレーションを受けた親日家で、ユーモラスながらも何事にも真剣に取り組む好青年です。
 米国ではアパレルショップにてカスタマーサービスマネージャーを務めながら商品デザインやブランド戦略にも携わるなどホスピタリティとクリエイティビティを兼ね備えた才能あふれる人材ながら、物事を柔軟に捉えて常に学び続けるような謙虚かつ前向きな姿勢を持っている、今後の日米の架け橋を背負って立つべき若きチャレンジャーでもあります。日米のアニメやコミックを愛し自らもイラストレーションを作成する傍ら、カタログ等のモデルとしても活躍するほどインパクトのある長身はお子さまの生徒さまにも大変愛されている魅力的なキャラクターです。日本ではイメージでしかない「アメリカ合衆国」の実際の魅力を皆さまにも肌で体感して頂けるよう、SSEAが全ての生徒さまにぜひ直接触れて頂きたい新世代のアメリカを代表する若者です。
 40名を超える応募者の中からSSEAが提供すべき最高のサービスを担当する講師として厳選を重ねた選考にて選び抜かれた逸材です。面接と模擬レッスンを重ねる厳しい採用選考の中でスタッフ全員がほれ込んだその魅力あふれる人柄とダイナミックな才能、そして巧みなコミュニケーションスキルをぜひご体感下さい。

インフォメーション

出身
アメリカ合衆国
ミシガン州 フラッシング
趣味
絵画、デザイン、旅行、ゲーム
歌うこと、アニメ、コミック
インターネットビデオ
性格
フレンドリー、ポジティブ、クリエイティブ
好きなもの
キャラクターデザイン
コミックを描くこと
新しい人々との出会い
コミュニケーション
お寿司、牛丼、キャンディー
チョコレート
秋葉原、アメ横
好きな国
日本、アメリカ合衆国

講師からのメッセージ

Hello! My name is Jason and I would like to help you with your English.
I’m an artist and a model from Michigan in the United States. I graduated with a Bachelors in Fine Arts. I’ve been in Japan for a few months and love it here! My hobbies are drawing, traveling, gaming, animation, internet videos, and comics.
I hope when you take a lesson here, you get the best out of what you want to learn and improve while having fun!




Mizuki Haddrell ミヅキ ハドレル


 オーストラリア人の父と日本人の母との間に生まれ、オーストラリアにて英語を第一言語としながら育ちつつ日本語も第二言語として日常会話レベルにて使いこなすことが可能な「逆バイリンガル講師」です。ネイティブ講師として正確な英語を話しつつ日本語でも生徒さまと大半のコミュニケーションが可能なため、お子さまや初心者の方には特に大きな手助けとなる貴重な言語力を備えています。
 旅行を自らの趣味とも位置づけ大学では観光ホスピタリティ学を専攻したのち卒業後はオーストラリアやフランスのホテルにて勤務を重ね、サービス業界における国際的なビジネスキャリアを構築して来ました。学生時代はワーキングホリデーにて来日し長野県のホテルにてゲストサービスや通訳・翻訳を担当するなど、ホスピタリティやビジネス経験、日英バイリンガルである言語力といった英語講師としても大きなアドバンテージとなるスキルと経験を網羅したそのバックグラウンドが、英語を第一言語とするネイティブ講師の中でも大変稀有な能力として生徒さまが英会話を身に付けるための大きな手助けとなることでしょう。
 オーストラリア育ちながらもその性格はどこか日本人の血を感じさせるような理解力と思いやりに溢れ、日本のアニメやゲームに自らも精通することから小さなお子さまとの相性も抜群です。欧米と日本の文化の中間に生まれ育ちながら、様々な国や地域にて経験を積み習得した「多様さへの理解力」をぜひみなさまの将来へ繋がる道しるべの一つとしてご発見ください。小さなお子さまから英会話の初心者の方、これから世界を旅したいシニアの方まで、ホスピタリティ業界でもトップクラスの「気づき」「気遣い」が要求されるホテルという環境にて国際的に鍛え抜かれたサービスのスペシャリストが、みなさまのお手伝いを担当いたします。

インフォメーション

出身
オーストラリア
西オーストラリア州 パース
趣味
旅行、ゲーム、水泳
ファッション、フランス語学習
性格
真面目、思いやりがある、
理解力がある、優しい
好きなもの
スプラトゥーン、どうぶつの森
スマッシュブラザーズアルティメット
HUNTER×HUNTER
斉木楠雄のΨ難、黒子のバスケ
寿司、わらび餅、ドーナツ
マレーシア料理
アルザス(フランス)、ペナン島
東京
好きな国
フランス、ドイツ
マレーシア、日本

講師からのメッセージ

Hello! My name is Mizuki and I have recently moved to Tokyo from Perth, Australia.
I studied Tourism & Hospitality and Marketing at my university in Australia. I studied Tourism because I love to travel! Besides traveling, I also love swimming, playing Nintendo and watching anime.
I look forward to getting to know you all and to have fun learning English together.




Tara Kelleher タラ ケラハー

オーナー近影

 謙虚で穏やかな、優しさにあふれる雰囲気を持つネイティブ講師。ロンドンでは採用エージェントやヘルスケア企業にてリクルート広告・メディア管理者として勤務し、東京では外資系の資産管理企業でクライアントマネージャーを勤めて来ており、ビジネス経験とアイルランドの名門大学での国際関係学修士の学位を併せ持ち幅広い知識と国際感覚・ビジネススキルに長けた女性です。
 英国と日本でのビジネス経験を持つ国際派のキャリアウーマンながらも穏やかなコミュニケーション力に優れ思慮深く、SSEAの “Student First “という理念に沿って生徒さまのお気持ちやお悩みに寄り添うことの出来る「思いやり」の心を持つ講師です。SSEAは講師の選定を行うにあたりビジネスやアカデミックな経歴はもちろんのこと、特にその「講師の人柄」に徹底的にこだわり選び抜きました。シャイな生徒さまや初心者の方からビジネスでご活躍の方まで幅広い生徒さまにご好評を頂いている人気講師のその穏やかな雰囲気はSSEAが看板として誇る財産で、日本人がなんとなくイメージする「欧米の女性」の先入観を必ず良い意味で訂正してくれることでしょう。日本の幅広い食文化やアニメ・ゲーム等のサブカルチャーにも精通しておりますので、英会話を初めて学ぶ方や小さなお子さまのレッスンもお任せ下さい。

インフォメーション

出身
アイルランド共和国
コーク州 マクルーン
趣味
イラスト、デジタルアート、小説
SNS、ブログ
ライブミュージック:東方神起
任天堂、レトロなゲーム
(ゼルダの伝説・スーパーマリオ)
アニメ
(ルパン三世「カリオストロの城」)
性格
穏やか、優しい、謙虚
思慮深く思いやりがある
好きなもの
フィギュアスケート
(エフゲニー・プルシェンコ)
カレーライス、海老の天ぷら
ひつまぶしティラミス、辛いもの
プレミアムモルツ
串カツ田中、蒙古タンメン中本
東京、静岡、名古屋
County Kerry(アイルランド)
プラハ(チェコ)、ニューヨーク
好きな国
日本、アイルランド、チェコ
フランス、韓国

講師からのメッセージ

I’m originally from the Republic of Ireland and I moved to Japan in 2016 after living in London, UK for 4 years. I have a master’s degree in International Relations and am comfortable teaching both conversational and formal business English.
My hobbies are illustration and playing video games, especially Nintendo. My favorite series is the Legend of Zelda. I enjoy many aspects of Japanese culture and living in Japan, and I look forward to meeting with new students who are eager to learn English!




Treylin Albert トレイリン アルバート


 米国ルイジアナ州より留学生として来日し、第二言語習得の英語指導に長年携わってきたネイティブスピーカー。性格はフレンドリーで活発、明るく子供好きの性格で、お子さまから初心者の方まで安心して英語を学べる穏やかな講師です。その子供好きが高じて、日本でのキャリアの1つに忍者を演じていたことがあるほど、明るくひょうきんでもある親しみやすいキャラクターで多くの人に愛されるアメリカ人講師が、みなさまが楽しく英語を学ぶためのお手伝いをいたします。
 会話レベルで日本語を使いこなすのみならず、中国語や韓国語も学び続けるなど自らも言語学習を追及しておりますので、英語を学ばれる生徒さまのお悩みやつまづきに寄り添ってお手伝いをいたします。また大学ではコンピューターサイエンスを専攻し、ビデオゲームやコンピューターにも精通しておりますので、ITに関わる英語といった必須スキルを学ぶのにも最適です。
 米国の「村」とも言えるような小さな町の出身ながら、異国の地である日本に1人で降り立ち、現地の文化を理解し言語を習得し、日本へ定住することを選択したチャレンジ精神やフロンティアスピリットは、世界の超大国であるアメリカ合衆国がここまで発展をして来た原動力とも言えるものかも知れません。新しいことや環境に挑戦し、自らを成長させ生きて行くと言う価値観は今後のグローバル社会で日本人が必ず身に付けなければならないスキルでもあります。ぜひ楽しみながら英語を学びつつ、米国から遥か彼方であった日本へ移り住んだトレイリン・アルバートが持つ、国境を越えた価値観と多様性をも感じ取っていただければ幸いです。

インフォメーション

出身
アメリカ合衆国
ルイジアナ州 セント・マーティンビル
趣味
ビデオゲーム、コンピューター
ミリタリーヒストリー
性格
フレンドリー、活発
社交的、ざっくばらん
好きなもの
ブトゥーム(漫画)
ゼルダの伝説(レトロゲーム)
Company of Heroes(Steamゲーム)
Switch
iAmJakeHill(ラップミュージック)
Metallica(ロックミュージック)
ラーメン(辛ラーメン・辛味噌)
クローフィッシュ・エトフェ(ザリガニ料理)
靖国神社、BIG BOX(高田馬場)
好きな国
日本、アメリカ合衆国、韓国

講師からのメッセージ

I was born and raised in South Louisiana in the United States and I came to Japan in 2016 as a language student. I got married in Japan and decided to stay to teach English as a second language. I love computers, video games, language learning, military history, and reading manga. I have built my own computer so that I can customize and modify it the way I like. I play many types of video games, but some of my favorites are The Legend of Zelda and Company of Heroes. Since the start of 2022 I have gotten into learning Japanese, Korean, and Chinese, but I don’t think I`m very good at any of them.
Teaching is something I have really come to love. I like teaching students of any age, and really enjoy having conversations with many different people. I`m not a really shy person so I always try to have a relaxed environment during my lessons.




赤澤 信太郎 あかざわ しんたろう

オーナー近影

 東日本旅客鉄道、外資系航空日本支社、商社での海外営業勤務を経て、2014年にSevenSeas English Academyを設立。小中学生時代には英会話スクールと進学塾、高校時代は大手・中堅予備校、大学時代はTOEICスクールや米国留学などを経験。早稲田大学在学中にTOEICスコア860を取得、国際業務経験と指導経験を積み上げ現在フルスコアレベル。大学受験のコツや英会話の習得法、就職・転職活動のノウハウから、自身が自分の足で世界中を旅して学んで来た幅広い知識と経験を1人でも多くの生徒さまにお伝えしお役に立てたらと考えております。
 私たちの使命は日本の英語教育そのものを変えて行くことです。1人でも多くの方に英語と言う「世界の共通語」を学んで頂くことで世界の多様な価値観と無限の魅力に触れて欲しいと願っており、そして日本をグローバル化するのではなく、英語の力によって日本の魅力や素晴らしさを逆に世界に発信して行くお手伝いをすることで、この国とそこに暮らす人々に貢献して行きたいと考えております。

インフォメーション

出身
千葉県 千葉市美浜区
学歴
早稲田大学 教育学部 社会科社会科学専修 卒業
趣味
海外旅行と国際交流、食べ歩き
スポーツ観戦、写真を撮ること
性格
まじめ、ポジティブ
チャレンジ精神がある、ユニーク
好きなもの
お肉、特にアメリカンステーキ
甘いもの、アイスクリーム
政治経済・ビジネス・テクノロジー
国際文化比較論、国際関係論
心理学や人間行動分析
航空マイレージを貯める
千葉ロッテマリーンズ
サッカー日本代表
好きな国
アメリカ合衆国、イタリア、スイス
香港、台湾、ネパール

講師からのメッセージ

 日本に生まれ、特別ではない普通の環境で育った日本人講師だからこそ伝えられる様々な経験と学習法があります。海外に長期滞在をしなくても、インターナショナルスクールに通わなくても、ただ継続するだけで英会話は必ずすべての方が上達をすることができます。その経験と生徒さまの可能性を信じて、全力でお手伝いをさせていただく、SSEAにはそんなホスピタリティを持つ最高のスタッフだけが揃っています。 旅行・留学や就職の相談から受験・テスト対策まで、ぜひお任せ下さい。




石丸 周 いしまる しゅう


 語学学校で英語を学ぶ方のお手伝いをする、その仕事に就くことを夢として直向きに努力を積み上げてきた人柄は、常にホスピタリティや貢献の精神によって育まれて来ました。学生時代はニュージーランドに長期渡航し難民に英語を教えると言うボランティアにも携わり、その人生は常に誰かをサポートすることと共にあったバイリンガル講師です。
 MARCH上位学部かそれ以上に相当する難易度を誇る関西の名門公立外大・神戸市外国語大学の英米学科を卒業し、積み重ねた海外留学や海外就労などで自らの力で身につけて来た英語力はビジネスレベルのTOEIC925、IELTS band 7.5を誇ります。卒業後は関西空港にて勤務し接客を始めとするサービスの業務に従事し、お客さまの希望を読み取り最適な提案を行う能力を業務の中でも磨いて来ました。人の希望を汲み取りその目的に寄り添うことができること、その能力はSSEAが生徒さまのお手伝いをするために最も大切と考えている才能です。SSEAは富士見台校マネージャーを選定するに当たり、実に4ヶ月間で80人を超える候補者を選考しながら妥協せずに待ち続け、「理想の講師」の答えを見つけ出し選び抜くことにようやく成功しました。
 高度な学歴やTOEICとIELTSのハイスコアを達成しているのみならず、その英語を身につけて来た努力の過程や、生徒さまに接するために必要な人柄と経験の深さ、ホスピタリティなど、私たちはほとんどの教育の場で妥協されてしまっている、しかし講師として本来最も大切なはずの要素に徹底的にこだわってチームを組んでいます。普通には出会えない「最高レベルの講師」は何がどのように違うのか、その答えはぜひ富士見台にてみなさまの目で直接お確かめください。英語力や学歴、職歴だけではない「特別な講師の才能」は、目指す目標や夢の位置までみなさまをお連れするために必ず持っていなければならないパスポートです。

インフォメーション

出身
大阪府 豊中市
学歴
神戸市外国語大学 英米学科 卒業
趣味
旅行、食べ歩き
Youtube鑑賞、絵を描くこと
性格
素直、おしゃべり
世話好き、積極的
好きなもの
寿司、ハンバーガー、天ぷら
温泉、岩盤浴、
韓国系(Kpopやドラマなど)
ブライトン(イギリス)
ウェリントン(ニュージーランド)
好きな国
イギリス、ニュージーランド
韓国、タイ

講師からのメッセージ

 みなさま、こんにちは。石丸周と申します。大学では英語を専攻しており、またイギリスとニュージーランドに留学経験があることから、常に英語と触れる環境におりました。そのこともあり、英語は自分を構成するものの1つとなっています。
 英語を学ぶことの楽しさ、またそこから広がる新たな知識や経験などをたくさん共有できればと考えております。SSEAのメンバーとして誇りを持ち、みなさまの英語学習のお手伝いをいたしますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
 みなさまとお会いできることを楽しみにしています!




木下 友貴 きのした ともき

オーナー近影

 夢を叶えるために努力する人をサポートしたい、何かにつまずいているならまずやる気や興味から作ってあげたい。英語の指導力に留まらず「学習のやり方や生きて行く力」も育てる事が可能なバイリンガル講師は、立命館大学を卒業後に自らの夢を叶えるためにニューヨークへ渡り生き抜いて来た経験を持つ挑戦者です。
 子供時代からバスケットボールに熱中するうちいつしか「アメリカでプレーすること」を志し、自らの意思で英語学習に没頭し続けた努力家です。立命館大卒でありながら就職の道を選ばず、夢を叶えるために渡米しニューヨークでバスケをしながら様々な仕事に就き約10年間を過ごしました。その英語力はもはやTOEICフルスコアレベルを遥かに超えて、現地でもネイティブスピーカーと勘違いされるほどです。
 学生時代から渡米を目指しつつ、各種の個別学習塾では英語講師の経験も積み重ねて来ています。勉強を全くする気が無かった生徒の「やる気をまず作る」土台作りから始めて、その偏差値を30から60以上まで導いた実績は伝説となり「受験生はこの講師以外には任せられない」とまで言われた存在でもあります。
 学習に悩んでいる学生の方や子供の親御さま、夢や目標に向かって努力を続ける方、英語に全く触れたことのない方まで、「生徒さまを理解し共感しながら目標を達成するお手伝いする」と言うSSEAの理念を誰よりも実際に具現化し達成して来た最高のバイリンガル講師が全力でお手伝いをいたします。ぜひみなさまも、自分自身で夢や目標を追いかけ達成することの素晴らしさに触れてみませんか。

インフォメーション

出身
大阪府 大阪市
学歴
立命館大学 文学部 英米文学科 卒業
趣味
バスケットボール、ダンクシュート
ウォーキング
筋トレ、ジャンプ力アップの研究
スーパー巡り
性格
チャレンジ大好き、ポジティブ
楽観的、素直、熱心
好きなもの
英会話、洋楽
ダンクシュート
NBAバスケットボール
トンカツ、チキンカツ焼肉
ヒップホップ、R&Bミュージック
ニューヨーク
好きな国
アメリカ合衆国
特にニューヨーク
日本、メキシコ、フィリピン、中国

講師からのメッセージ

 ニューヨークで約10年過ごした経験から、生きた英語や日本との文化の違いなど、英語はもちろんその枠を超えた様々なこともお伝えして行ければと思います。私自身、英語を通してNYで多くの貴重な出会いがあり、大きく価値観の変わる体験をしました。そして帰国後も英語を通して素晴らしい人達と今のお仕事に出会うことができました。生徒さまが未来にそのような喜びを体験できるよう、楽しみながらも全力でお手伝いをさせていただきます。




小林 七海 こばやし ななみ


 当初より教育者としての道を志しながらも、「広い視野を持つには教育の世界だけにとどまってはいけない」との考えから敢えて教育学部ではなく関西学院大学の経済学部へ進学し、主専攻と並行して教員資格取得のための追加教職クラスを受講し教員免許を取得した「努力のバイリンガル講師」です。教育、特に公的な学校の世界の人間関係や経験は狭くなってしまいがちですが、そうした問題に早期に気づき様々な世界での挑戦に取り組んできた、新世代の教育者です。
 大学在学中には海外インターンシップにてベトナムやバングラディシュへ渡り、営業職の業務や日本語教師などに発展途上の世界にて取り組んで来ました。卒業後は児童養護の機関にて社会人経験を積んだのち、英語講師職とオーストラリアにおける2年間の海外就労にて、その英語力をネイティブレベルであるTOEIC900達成まで自らの努力によって成し遂げています。その経験と英語力はまさに、SSEAがここでサービスを行う講師の資質として大切と考える「環境に与えられたものではなく自らの意思で獲得した力」です。これまでのその努力の過程が、同じようにこれから英語を学ばれる生徒さまの学習をそのお気持ちまで含めて支えて行くことでしょう。とうとう50倍を超えたSSEAのバイリンガル講師選考には超一流大学の卒業生や各種の有資格者に加えて東証一部企業出身者も名を連ねましたが、その中でSSEAは「SSEAの講師として大切な資質」を基準に3か月に及ぶ妥協なき選考の末に選定をいたしました。
 他人からも人柄を表すならまずこの形容詞、として真面目という単語が選ばれるほどの真っ直ぐな性格ながら、堅苦しくもないそのクラスのスタイルは明るく活発、時にひょうきんでもあります。個性を大切に、「楽しさ」と「好き」を極めて大きな力に育てることが出来る講師として、新世代の教育者は学校や塾では出会うことの出来ないようなお時間とサービスをみなさまにご提供いたします。ぜひ楽しみながらも確かな実力に繋げるクラスを、自身の経験に基づいた指導と親しみあるキャラクターとともにご体感ください。

インフォメーション

出身
群馬県 沼田市
学歴
関西学院大学 経済学部 卒業
趣味
旅行、読書
スキューバダイビング
韓国語の勉強
性格
真面目、優しい、明るい
好きなもの
アニメ:進撃の巨人、宝石の国

イチゴ、ケーキ
マカロン
好きな国
オーストラリア
韓国、バングラデシュ、ラオス

講師からのメッセージ

 初めまして、小林七海と申します。「七つの海」と言うSSEAと同じ名前を偶然にも親から授かり、みなさまにも一番覚えていただきやすい名前なのではないかと思います。
 毎日講師として様々な生徒さまにお会いしていますが、英語を好きになっていただくことと、少しずつ英語学習を積み重ねて継続をしていただけるようなお手伝いをさせていただくことが大切だと考えており、毎回の授業ではそのことを大切にしながら生徒さまと向き合わせていただいております。例え英語が苦手な生徒さまでも、少しずつ一緒に頑張って行けるようなお手伝いが出来れば嬉しいです。みなさまにとってSSEAが居心地の良い場所であるよう精進して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。




宍戸 秀行 ししど ひでゆき


 日本の英語教育機関として頂点に立つ東京外国語大学の英語科を卒業し、通訳・翻訳家レベルが要求される英検1級の資格と、ネイティブレベルのコミュニケーション力を満たすTOEIC985を誇る「英語を極めた」バイリンガル講師です。東京外国語大学の英語科は海外で生まれ育った帰国子女でも到達が困難とされる言語学の最高峰であり、こうしたレベルまで特別ではない一般的な環境からたどり着いた業績はまさに、そのひたむきな努力による奇跡であると言えるでしょう。
 民間企業でのキャリアとして大手メーカーにてマニュアル・内規翻訳業務を務めたのち、私立高校の英語教員として2年間の指導経験も積んで参りました。英検指導から受験指導まで、皆さまが達成したい目標や夢を「英語学習を楽しむこと」を大切にお手伝いをいたします。
 「好き」「楽しい」という感情は、誰よりも大きな力を発揮して人並外れた結果を達成するために必ず無くてはならない要素です。これまで世界のイノベーションは必ず、こうした「個人的な趣向と興味の力」から生まれて来ました。このような成功体験を自ら具現化してきた最高レベルのバイリンガル講師が、皆さまが同じように成功を成し遂げるためのお手伝いを行うことができる場所として、SSEAという環境でそのチームに加わることを選択いたしました。
 SSEAのトップレベルの講師たちが、教員免許を持ちながらも敢えてそれを使用しない場所での指導を選ぶのにはそれだけの理由があります。講師が皆さまに実現して欲しいことの素晴らしさ、学習を楽しめる環境やホスピタリティを重視する講師の素晴らしさを、ぜひ実際にお確かめください。

インフォメーション

出身
神奈川県 座間市
学歴
東京外国語大学 言語文化学部 英語科 卒業
趣味
旅行、読書、英語、スペイン語
料理、野球観戦、映画鑑賞
性格
情熱的、真面目、ポジティブ
好きなもの
18切符の旅
ペットショップ巡り
パワプロ、高校野球
横浜DeNAベイスターズ
柴犬
ヨーカドーの梅干し
西日本(特に島根・宍道湖)
広い海原
音声学(英語)
好きな国
オーストラリア、イギリス、アメリカ合衆国

講師からのメッセージ

 一般家庭に生まれ育ち、一般的な教育を受けてきました。英語の楽しさに出会い学び始めたのは、16歳の時です。その時に学ぶことが「楽しい」と感じられる出会いに恵まれたからこそ、ここまで学習を続けて来ることが出来ました。
 外国語を身につけるには、小さな積み重ねが何よりも大切です。そのために生徒さまにも、英語を学ぶことが「楽しい」「好き」と感じていただきご自身のペースでご学習が継続できるよう、自らの経験を元に全力でサポートして参ります。一緒に、英語をめぐる冒険をしましょう。




巣山 研士 すやま けんじ


 「周りからいつも変わっていると言われるんです」と笑いながら答えるそのソフトで穏やかな雰囲気からは、その背後に隠れる「人並み外れた聡明さ」にすぐに気づくことは難しいかも知れません。TOEICスコア915の英語力と慶應義塾大学経済学部卒という最高峰の学歴を持ち、総合商社やメガバンク、外資系の投資銀行やコンサルティングファームからでも引く手あまたであるはずの経歴を持ちながらも、それらに見向きもせずまだまだ「黎明期」であるSSEAを選ぶという人生は、たしかに普通ならば誰もが「変わっているね」とコメントすることでしょう。
 しかしSSEAは「自分を成長させるような意義のある仕事がしたいんです」と言うその揺るがない価値観や考え方が、ただ名声や目先の給与に踊って人生の選択を行う若者より「はるかに一貫性がある」と敬服の念すら覚えます。20代の前半にして自分にとって大切なことや確固たる判断基準を持っているというその可能性は「その最高の学歴すらも霞んで見えるほどに」輝かしいものです。日本の若者の保守化が嘆かれる中でもこのような人材がまだまだいることが、私たちの国の未来はきっと明るいと言うことを強く感じさせます。
 学生時代は正規の交換留学にて米国に一年間滞在し、周囲には一人の日本人もいない厳しい環境を敢えて選ぶことで、自らのチャレンジ精神を最大化しそのスキルと可能性を磨き上げて来ました。その経歴と経験を考慮すれば国内ではどの企業や組織からでも欲しがられるはずのまさに最高峰の人材ですが、このような「講師としては普通は出会えないはずの人材」がなぜ敢えてSSEAを選んだのか、ぜひ直接お確かめください。
 総合商社や外資系コンサルティングファームに匹敵するか、それ以上の才能がSSEAには集結しています。こうした個性あふれる才能を画一化せずに最大限に引き出すことで、SSEAはみなさまが感動できるような新しい教育サービスの姿を具現化して行きます。その奇跡のような可能性を持つ最高レベルの講師・巣山研士にぜひご期待ください、必ずみなさまを期待以上の場所までお連れいたします。

インフォメーション

出身
東京都 文京区
学歴
慶應義塾大学 経済学部 経済学科 卒業
趣味
音楽:ピアノ、ギター、歌、作曲など
言語学習:スペイン語、イタリア語
映画鑑賞:
スピルバーグ、ノーラン、キューブリックなど
性格
努力家、クリエイティブ、聞き上手
好きなもの
海外ドラマ:Glee, Chuck, Merlin
洋楽:Billy Joel, Beatles, Queen, Bruno Mars
漫画:スケットダンス、ナルト、MAJOR
海外文学:ヘッセ、シェイクスピア
日本食、ジャズ
国際交流、旅行、街歩き
好きな国
日本、オーストラリア
イギリス、アメリカ合衆国

講師からのメッセージ

“There is a tide in the affairs of men, which, taken at the flood, leads on to fortune; omitted, all the voyage of their life is bound in shallows and in miseries.”
 ウィリアム・シェイクスピアによる悲劇『ジュリアス・シーザー』から引用してみました。ここには「人の成すことには潮時があり、一度チャンスを逃せばその後二度と成功の道を歩むことはできないのだ」と書かれています。では、もしもこれを文法的に説明して下さいと言われたら、どのように答えますか?関係代名詞の「which」は何を修飾しているのでしょうか、セミコロン(;)はどんな役割を持っているのでしょうか。
 「英語が話せるようになるのに文法は必要ない」という話をよく聞きますが、これは大きな間違いです。確かに、日常生活の中では正しい文法から大きく外れていても会話が成り立つことはよくあります。しかしこれは、基礎となる文法を知っているからこそ不必要な部分を省くことや言葉の順番を入れ替えることができます。何もわからずに同じことをすれば当然、支離滅裂な文章が完成してしまいます。どれだけ多くの単語を知っていても、それでは話し相手には稚拙に聞こえてしまいます。文法を学ぶことは言語を習得する上で最大の近道であり、避けては通れない道でもあります。
 ここまでお読みになった方はお気づきかも知れません。今こそ、勇気を持って一歩踏み出す「潮時」です。確かに、目の前に立ちはだかる「英語」という名の大海は楽な道のりではありません。辺りは真っ暗で、一人では進む方向すら分からない時もあります。そんな時は、大学時代の留学で得た様々な経験や2年間の個別指導で培われた指導力を活かして、全力でサポートいたします。ぜひ、私たちと一緒に楽しく充実した航海に飛び出してみませんか。荒波を超え、嵐を突破したその先には、想像もつかないほど素敵な景色が待っているはずです。




高嶺 朝太 たかみね ちょうた

 翻訳家を志した青年時代、九州の名門・西南学院大学を中退したのちその目標を達成すべく、まだ英語の聴き取りもままならない状況で海を渡り米国サンフランシスコ大学へ入学し、講義を録音しながら必死に「目標達成のために退路を経って、ひたむきに挑戦して来た」バイリンガル講師です。そのチャレンジ精神は今後のグローバル社会で私たちが生き抜いていくために取り戻す必要がある生き方であり、その意味でまさに未来を先取りした先駆者だったのかも知れません。米国の大学の学位だけでなく英検1級とTOEICスコア920、TOEFL570(PBT)など、各種のハイスコアにも裏付けられた英語力を備える最高レベルの日本人講師です。
 卒業後は外資系企業にて勤務したほか、フリーランスの翻訳家、映像作家、ジャーナリストとして活躍し、新聞や書籍に寄稿も行って来ています。専攻した映像制作の技術を活かして作成した作品は国際的な賞も受賞しており、また、国連教育科学文化機関(UNESCO) の「調査報道実践マニュアル 」(旬報社)には共同翻訳者として参画しました。専門書の翻訳に携わる最高レベルの英語力は生まれながらのものではなく、すべてが大学生活以降の自らの努力によって育まれたものであることは特筆すべきことであり、「英語は挑戦すれば必ず出来るようになる」ことを自らの人生を持って証明したと言えます。その経験を活かして沖縄の名門進学校で英語講師を務めていた際には、多くの高校2年生や3年生を英検準1級合格、そしてなんと英検1級合格まで導いてきた実績もあります。
 高嶺朝太が英語を教えたい理由は純粋に「世界で通用する人間になって欲しい」のひと言に尽きます。リモートワークが定着しオンラインで国籍を問わずに業務を行うことが当然となったこの時代に、ぜひその先駆者の経験に触れ世界への扉を開いていただければ幸いです。SSEAではそのために必要な学習環境を整えて、英語力を最低条件として更なる付加価値を持つ人生経験と、サービスを提供するのに相応しいホスピタリティを持つ高嶺朝太のような講師だけがみなさまをお手伝いいたします。

インフォメーション

出身
沖縄県 中頭郡西原町
学歴
西南学院大学 文学部 国際文化学科 中退
University of San Francisco
College of Arts and Sciences
メディア研究学科 卒業
趣味
水泳、映像制作
性格
集中力がある、熱中しやすい
明るい、チャレンジ精神がある
好きなもの
映画「They Live」
テレビドラマ:
HBO「The Wire」
UK「The Office」
アニメ:
「スプリガン」
「逆境無頼カイジ」
好きな国
アメリカ合衆国、韓国
ベトナム、インドネシア、コロンビア

講師からのメッセージ

 初めまして、高嶺朝太と申します。英語は事実上、世界共通語になっており、これからますますグローバル化が進む現代社会では必須の言語です。海外や多様な価値観の環境で働きたい人、趣味を共有したい人たちにとって、英語を習得することで世界が広がるのは間違いありません。
 SevenSeas English Academyでは、学習者の方の目的、意欲や、ペースに合わせて効果的に英語を習得することができることをお約束いたします。世界で通用するグローバル人材となることを目指して、一緒に頑張りましょう。




鶴川 翔大 つるかわ しょうた



 「何よりも顧客ファーストである場所で働きたい」、これまで店舗ビジネスを展開する企業にて法人営業や仕入れ、商談取引などを担当し、多くの新規取引や販売促進で成果を達成して来たビジネス経験豊富な人材が、セカンドキャリアとして長期的に勤務できる場所を求めて選択したのがSSEAでした。その「人が喜んだ姿を見たい」という想いで、生徒さまが目標を達成することを全力でお手伝いいたします。トップレベルの学歴に海外での就労経験、そして民間企業でのビジネスキャリアを兼ね備えながらも、その人柄は非常に穏やかで柔らかな優しさを持つバイリンガル講師です。
 早大にて英文学を専攻したのちはオーストラリアへ渡航し、1年間の海外就労も経験して参りました。またアルバイトでは飲食店や店舗にて長期に渡る接客に従事し、これまで国籍や年齢、性別に捉われず多様な人々と接して来た経験から、幅広い方とのスムーズなコミュニケーション力に秀でています。民間企業での法人営業で実績を上げて来たそのキャリアの中では、ビジネスマナーや適切な言葉選び、相手の立場に立った視点と考え方など、教育の世界で欠けてしまいがちである貴重な業務スキルと経験を積み上げて来ており、その多様な経験と能力は生徒さまが今後の成功を成し遂げて行くためのお手伝いをする際に、必ず大きく役立つことでしょう。
 「真に成功する人は他者に対して常に謙虚である」とビジネスでもよく言われますが、それは人との関わりが業績に結びつく世界において、周囲の協力や信頼を得るために知識やスキルよりもまず始めに大切な要素と言えます。そうした謙虚さと穏やかなコミュニケーション力に秀でるバイリンガル講師に、ぜひみなさまのサポートをお任せしてみてください。みなさまが叶えたい目標にたどり着いた時に、多様な知識や英語力のみならず、成功するためのコミュニケーション力や世界で生きて行くための力に自然と出会い、いつの間にか経験として身に付いているはずです。

インフォメーション

出身
鹿児島県 鹿児島市
学歴
早稲田大学 教育学部 英語英文学科 卒業
趣味
テニス、燻製料理
性格
ポジティブ、謙虚、思いやりがある
好きなもの
アニメ(攻殻機動隊・マクロスF・とらドラ!)
お香
ゲーム(スプトゥーン・モンスターハンター)
ブルーハムハム
お酒(ウィスキー・焼酎・日本酒)
Moombahton
好きな国
アメリカ合衆国
特にブルックリン
オーストラリア、ドイツ

講師からのメッセージ

 こんにちは。鶴川翔大と申します。
 私は「勉強」「学習」という単語を聞くと、なかなか前向きに臨めない学生時代を送ってきました。しかし、新しいことを知ってそれを表現できた時の喜び、その延長に勉強があり、学習があったことに気付いてからは、勉強が好きになりました。
 みなさまにも、知らなかったことを知ることができて嬉しい・楽しいという感覚の中で、英語上達に向けて前向きに進んでいただければと考えています。一緒に更なる楽しさを求めて、英語に取り組んで行きましょう。


お問い合わせ


無料体験レッスンを随時行っております。

下記のフォームからぜひ何でもお気軽にお問合せ下さい!